
岡山県都窪郡にある高野山真言宗 千光寺のご住職・竹井様よりご依頼をいただき、
4月20日(日)に行われる正御影供大法会を記念した御朱印のイラストを制作させていただきました!

こちらの御朱印は素敵な額装になり、当日ご参拝いただいた方々に授与されるものですが、
後日地方発送もされるとのことです。(4/16現在の情報)
詳しくは、ご住職のXアカウントをご参照ください。
コンセプト&テーマ
正御影供大法会記念ということで、弘法大師空海さまとご本尊の聖観音様をとのご依頼でした。
正御影供は弘法大師の入定の日(命日)に行われる法要なので、干支の御朱印のようにおめでたい感じにするのは良くないのでは…でもあまり落ち着きすぎても「記念」にはふさわしくないのでは、と迷いました。
そこで、上部にカラフルな「五色の幕」を入れつつ、背景の色・全体の色数を抑えてバランスを取るようにしました。
(別案として「紫一色の幕」+背景の色を明るくしたバージョンを作り、ご住職に選んでいただきました)
背景には麻の葉文様を入れています。仏像や寺院の装飾などにも使われている伝統ある文様です。
空海さまは書籍のお仕事以来、久々に描かせていただきました。
再び描くご縁をいただけて嬉しく思います。
制作概要
制作時期:2025年3月
使用ソフト:Adobe Illustrator
納品形式:JPG(CMYK,350dpi)
点数:1点